IGアリーナ(愛知国際アリーナ)内覧会

IGアリーナ(愛知国際アリーナ)内覧会

2025/5/16.thu

「IGアリーナ(愛知国際アリーナ)内覧会」

5月16日にIGアリーナ内覧会があり、見学してきました。そもそも「IG」とは、イギリスを拠点とした金融企業のグループ名だそうです。外観は隈研吾氏が名城公園の景観にあうよう設計。入場はMAZAKゲートより入りましたが、ゲートもサントリーやドコモなどそれぞれスポンサーの名称になっているようです。見学ルートが決められていて、その順序で回ってきました。まずは1階にあるトイレから。この日はここしか見学できませんでしたが、2階以上のトイレは男女のスペースが、その日のイベント内容によって可動式になるそうです。メインアリーナの天井高は30m、センタービジョンは8面体、リボンビジョンは220mでどれも最大級だそうです。座席数は15,000席で、最大17,000人を収容できるそうです。1階にはメインアリーナとは別にバスケコート2面分のサブアリーナも併設。4階には展望テラス、3階にはVIPフロア、各フロアに名古屋城を一望できるラウンジなどが作られていました。ミーティングルームやバスケ選手の控え室、アーティストの楽屋や機材搬入のゲートなど、バックヤードも全ての館内施設を見て回ることができました。

名城公園と調和した外観設計
1階メインアリーナ
1階メインアリーナ席
1階メインアリーナ席の格納状態
機材搬入バックヤード(搬入口は高さ3.8m)
会議室(120名ほど)・力士の支度部屋
展望デッキ
フロア案内
4階席からの眺望
背面も首あたりまでくる4階席シート
名古屋城の見えるビューポイント
3階は全てVIPフロア(40室)
名古屋城が一望できるBar
VIPルームBOXシート
3階VIPルーム(モニター完備)
随所に木の素材とデジタルサイネージ
サントリー〈六〉を冠したBar
サントリー〈六〉を冠したBar
2階プレモル神泡Bar
2階dCARDラウンジ
2階プレミアムラウンジシート
ブランドスペース
1階サブアリーナ
IGアリーナBar
サントリーGATE
IGアリーナサイン
2階GATEを繋ぐEV・エスカレーター